高齢者運動器疾患研究所(高運研)のホームページへようこそ。高運研は、高齢者の運動器疾患の臨床研究、および一般の方々へのロコモティブシンドロームの普及啓発を目的として活動しています。
「第16回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。
![]() |
ミニ講演会 似て非なるもの!ロコモとフレイルとサルコペニアを理解する 高運研でおなじみの言葉「ロコモ」。でもそれと似た言葉にフレイル、サルコペニアがあります。この3つの言葉の意味合いの違いを解説します。 |
![]() |
いきいきロコモ体操 静的ストレッチと動的ストレッチ 一口にストレッチといっても、動的、静的の2種類があることをご存知ですか?スポーツやウォーキングなど運動前には動的ストレッチが向いているようですよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スクワット(解説付き) | 片足立ち(解説付き) | かかと上げ(解説付き) |
これまでのいきいきロコモちゃんねる一覧はこちらから→ | |
これまでのミニ講演会動画一覧はこちらから→ | |
これまでのロコトレ動画一覧はこちらから→ |
![]() |
2022年5月1日 | 「第16回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年4月1日 | 「第15回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年3月1日 | 「第14回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年2月1日 | 「第13回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年1月1日 | 「第12回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2021年12月1日 | 「第11回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2021年11月1日 | 「第10回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2021年10月2日 | 「第9回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2021年9月1日 | 「第8回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2021年8月1日 | 「第7回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2021年7月1日 | 「第6回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2021年6月1日 | 「第5回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
スマートフォン版