高齢者運動器疾患研究所(高運研)のホームページへようこそ。高運研は、高齢者の運動器疾患の臨床研究、および一般の方々へのロコモティブシンドロームの普及啓発を目的として活動しています。
「第25回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。
![]() |
ミニ講演会 良い姿勢を保つための骨と筋肉と関節の気をつけ方 健康長寿のためには良い姿勢は大切です。良い姿勢を保つために気をつけること、体操の方法などについてお話しします。 |
![]() |
いきいきロコモ体操 良い姿勢を保つための運動 良い姿勢を保つための運動を3人で楽しく実演します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スクワット(解説付き) | 片足立ち(解説付き) | かかと上げ(解説付き) |
これまでのいきいきロコモちゃんねる一覧はこちらから→ | |
これまでのミニ講演会動画一覧はこちらから→ | |
これまでのロコトレ動画一覧はこちらから→ |
![]() |
2023年2月1日 | 「第25回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2023年1月1日 | 「第24回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年12月1日 | 「第23回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年11月1日 | 「第22回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年10月1日 | 「第21回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年9月1日 | 「第20回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年8月23日 | ロコモ年齢を判定するスマホ用ウェブサイトについて読売新聞に記事が掲載されました。 詳しくはこちら⇒ |
![]() |
2022年8月21日 | 代表理事が「健康カプセル!ゲンキの時間!」に出演しました。 詳しくはこちら⇒ |
![]() |
2022年8月1日 | 「第19回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年7月1日 | 「第18回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年6月1日 | 「第17回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年5月1日 | 「第16回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
![]() |
2022年4月1日 | 「第15回いきいきロコモちゃんねる」をアップしました。 |
スマートフォン版