講習会について(文責:石橋英明 高運研代表理事・伊奈病院整形外科部長)
「いきいきロコモ講習会」の実地運動講習に参加された皆さん、お疲れ様でした。
板橋区立グリーンホールでの講習会に2日間で約230名の方が参加されました。
藤田先生(高運研理事・埼玉医科大学教授)、と石橋の二人で片足立ち、スクワット、腹筋、背筋、踵おとし、ウォーキングの説明をスライドを使っていたしました。そしてシンギング・ロコトレ、つまり歌いながらのロコトレを、ピアノ伴奏付きでみんなで歌いながらやりました。
 |
 |
受付の様子です。
ロコトレパンフレットは、きれいなカラーの冊子でした。 |
いつもの藤田・石橋の解説です。
2ヶ月頑張ると、必ず足腰が良くなります! |

|

|
スクワットの説明です。
膝がつま先より前に出ないように!
|
熱心に説明を聞く参加者の方々。
|

|

|
まずは、「大きな古時計」でスクワットをしました。 |
さあ、次は「森のくまさん」で片足立ち。ちょっと、踊っている感じに見えますね。アイリッシュダンスのようです。 |

|
|
校歌斉唱ではありません。
水戸黄門の歌「ああ、人生に涙あり」を歌いながらの「踵おとし」です。
|
|
|